高専生が伝えたい

現役明石高専生が高専を徹底解説!高専って何?どんなところ?そんなお悩みを徹底的に解消していきます!!

自分をうまく管理しよう!タスク管理アプリ”Trello”【概要編】

【広告】↓すまん、金稼がせてくれ。

おっと、、、記事を読む前に、、、

下のリンクから、私たちに気軽に連絡することができます!ぜひご気軽にご連絡ください!

お問い合わせフォームはこちら!

それでは、今回の記事も、お楽しみください

このブログは前編です。次回のぼくの担当の時にもっと細かい話がでてくるので、お楽しみに,,,

kおぉおおおおおおおおお音日はぁ!

皆さん、学校の課題とかで、「終わってるのに、持っていくの忘れたぁ」っていうときありませんか?ぼくは、結構しちゃうんです(笑)

さらに、オンライン授業になってからは、課題の提出が、”遅れとか1分も許さねーよ”みたいな感じなので、かなり不安な感じです。

そこで、今回はTrelloというソフトを紹介します。ちなみに、僕たちのブログのネタもそこで管理してます。

というわけで、今回の目次はこちら!

今回紹介するソフトはこちらです。

trello.com

1. どんなアプリ?

 Trelloは、タスク、自分のするべきことをまとめて見やすくするアプリです。

これをうまく活用することで、自分が何をしなければいけないのかがハッキリしますし、無駄な時間を減らすこともできます。

Trelloでは、共有して管理することもできるので、共同のプロジェクトなどにも使えるんです。また、先ほども紹介しましたが、僕たちも、ブログのネタや、編集の状況について、Trelloで管理してます。

2. 具体的にどんなことができる?

長々と説明してきましたが、実際に、どんな機能があるのかを、具体的に紹介していこうと思います。

(1)タスクの入力、移動、アーカイブ

これが基本となる機能ですが、デザインなども他のソフトと比べてシンプルで見やすいので、お勧めです。

(2)共有

学校のクラスや友達、バイトや会社などの人たちとタスクを共有することで、作業を効率化することができます。同期速度も速いので、それによって問題が生じることもほとんどありません。

(3)タスクに期限をつける

タスクに期限を設定することで、期限の前に通知してくれるので、提出を忘れたりすることが少なくなります。ちなみに通知のタイミングは自分で設定することができます。(byうーたん)

基本的にはこの程度ですが、まだまだたくさんあります!が、細かいことは次回の記事でお伝えしていこうと思います!

3. 他のタスク管理アプリ・ソフトとの違い

Trelloのメリットといえば、ドラック&ドロップができるので、直感的に操作ができます。さらに、わかりやすいユーザーインターフェースのなっており、SlackGithubなどの外部サービスと連携していて、サービスが充実しています。またTrelloには有料版がありますが、無料版で十分な機能を利用できるというのも大きな特徴と言えると思います。

4. Trelloの始め方

以下のリンクから、ご自分に合ったものを入れてもらうことで利用することができます。

trello.com

また、Web版もあるので、スマホ・パソコンのスペックが,,,なんて人でも使えると思います。

ちなみに、PC版のソフトがあるのも、魅力のひとつかと、、、

ログインについては、Trelloのアカウントを作成するか、お持ちのGoogleアカウントでログインすることができます。

5. もっと細かく知りたい人へ

さすがにこのままだと内容が薄すぎるので、こちらの記事(6/11公開予定です)でもっと詳しく紹介していきます!是非ご覧ください!

こちらの記事は、まだしっかりした内容になってます(笑)

 

じゃ、バイバ〜い!!