高専生が伝えたい

現役明石高専生が高専を徹底解説!高専って何?どんなところ?そんなお悩みを徹底的に解消していきます!!

高専生の友達関係ってどんな感じ?【在宅ワークで友達作り】

【広告】↓すまん、金稼がせてくれ。

おっと、、、記事を読む前に、、、

下のリンクから、私たちに気軽に連絡することができます!ぜひご気軽にご連絡ください!

お問い合わせフォームはこちら!

それでは、今回の記事も、お楽しみください

こんにちはあっあぁぁぁぁっぁぁあああああ!!

今回は、新型コロナウイルスの影響で学校が休みになって、学校へまだ1度も行けていない中、今回は、高専ならではの友達関係などについてお伝えしていこうと思います!

 

それでは、今回の目次はこちら!!

 

1. はじめに

 高専にはまじで全国いろいろなところから人が来ます。明石高専にも、兵庫大阪出身の人や、東京仙台新潟出身の人もいます。

ただ、コロナウイルスの影響でまだ一度も学校に行けていないので、まだ誰とも会ったことがないんですね笑

ですから僕たちはメール(学校のアドレス宛てには学籍番号がわかればメールが送れます)でクラスのみんなとやりとりして、クラスのLINEグループ作りました。また先生がLINEグループに参加している学科もあるようです。

というわけで、今回お伝えする内容は、このような状況にあるということを踏まえて読んでいただければと思います。

また今回の話は今の自分の状況をベースに先輩方から聞いた話をまとめたものですから、多少違う部分もあるかもしれません。現役高専生の方で、何か気づいた方がいらっしゃればメール*1、あるいはTwitter(@US_NITAC)で教えていただけるとありがたいです。

 

2. 高専へ来る人の特徴(?)

(1)入学前の高専のイメージ

僕が中学生の時の高専イメージといえば、正直、静かでみんなメガネかけてて、、、みたいなかなり極端なイメージを持っていました。(これは多分僕だけですな笑)

(2)実際に会ってみて

実際先輩方にはあえていませんから、「高専生はこんな人!」というのはいえませんが、同級生で高専へ入学した人は結構普通の人が多いです。極端に頭が悪い人はあまりいませんけど笑
ただ、逆に陽キャ卍〜〜〜という感じでも有りません。オンラインHRでクラス全員が自己紹介をする時間があったのですが、アニメが大好きな人や、あまり人と話すのが得意ではない人など、世間で言ういわゆる陰キャな人ももちろんいます。ただ、もちろんそう言う人も学生ライフには欠かせない存在だと思いますし、もちろんほとんどが良い人です。(例外もあります😂)

(3)普通高校と比べて

高専の人たちは、普通高校と比べると入学段階での周りの様子はそこまで変わらないと思います。しかし、やっぱり学校自体の雰囲気や、高専の性質から、慣れてくると色々と変わってくるみたいです。普通の高校生よりは少し大人(っぽい)ですし、実際、高専生は、生徒ではなく学生なのです。ただ、これは3年生までの話。4年になると、周りは皆大学生になります。もちろん授業の内容は同等、あるいはあそれ以上です。ですが、少し下に見られることもあるようです。(まぁ気にしなければ良い話なんですけどね笑)

 

3. 別の学科との関係

別の学科との関係って、友達と一緒に入学したいと思っている人からしたら、とても大切なことだと思います。(僕たち的にはそうでした笑)

あくまでも明石高専の話が中心になりますが、高専には普通にクラブもありますし、またがありますから、かなり関係は深いと思います。また、美術や音楽*2、体育は全学科共通です。また先輩の中には、他の学科に彼女いるよ!って言っている人もいました。(これ書いて良かったのか…💦)

僕も他の学科の何人かとはすでにLINEInstagramで繋がってたりします。

ですから、友達と同じ学科に行けなくても別に学校内での関わりも結構あると思います。ただ、学科が違えば、時間割が違ったり、必要なもの、学ぶ内容は学科によって全く違いますから、ずっと一緒というのは難しいと思います。(まぁ、まずそういう人たちに高専はお勧めしません笑)

 4. 最後に

高専の友人関係は結構特殊な部分もあります

ただ基本的には普通の高校と同じです。

ですからみなさんも友人関係は気にしなくて良いと思います

ですから、中学生の皆さん、ぜひ進路として高専検討してみてください!!

 

*1:us.nitac@gmail.com

*2:まぁ一応2つに別れてますが